今回、初めての小部屋を書かせてもらいますモリカワです。
ちょうど東京へ遊びに行きましたのでプチ情報含めてお知らせします~。
東京は、国内旅行でよく行く場所の第1位。(あ、国内ばっかりです、はい。)
というのも、兄の住居を宿泊場所にしているもので遊び放題♪また、長年の友達もいるので、遊びに行く度にナビしてもらってます♪
今回は3泊4日の東京です。
まず1日目はこちら♪ディズニーシーへ♪
羽田空港からバスで向かおうとしていたら、バスの予約していないと空席がないらしく☆あわてて電車乗り継ぎで向かいました。(空港からディズニーへ向かう時は、前もってバスの予約が必要かもです!)
予定より1時間遅れてのシーでしたが、ちゃんとご褒美がありました!
出会えたのです☆
目の前で私に手を振ってくれたのにこのショット・・・(@_@)
写真、友達から貰いましたっ☆
シーでしか出会えない、ダッフィーの友達シェリーメイ(ハロウィンバージョン)
10月はハロウィン♪ハロウィン♪でした。
そのシーの中では、小さなライブがあっていました。
ディズニーヴィランズ(悪役)達が4人位で観客をいじりながらライブしていたのですが、決めポーズをする度にものすごいカメラの連写音が☆
周りの人ほとんどでっかいレンズのカメラを1m先のダンサーへ向けていました。。
(あたし一人引き気味で観てました☆そして友達は他のディズニー大好きっ子にライン☆)
最近のディズニーでは、ショーをするダンサーの追っかけがあってるそうです。
ここでプチ情報☆
シーでは、「タワーオブテラー」(暗闇をタワーから落っこちるアトラクション)などもいいですが!
ミッキー達による「ビッグバンドビート」や、劇団員かと思う「アウト・オブ・シャドウランド」のステージショーも見応えありです。
「ビッグバンドビート」では、ミッキーのドラムにタップが本気すごいです!
「アウト・オブ・シャドウランド」は、まんまミュージカルです!
1日の中で、アトラクションに加えコンサートにミュージカルまで観れたので、今回はかなりのまんぷく感でした。(年齢層はわりと高めな感じでした。)
ショーは、座席抽選をしているので携帯から抽選→当選すると待たずに入れます!
携帯で『東京ディズニーリゾート』を検索です♪
2日目は、渋~く「江戸東京たてもの園」へ行きました。
と、その前に東京名物「板橋かりんとう」(中野製菓)を工場直売に朝早くから並んで買ってきました~♪
こちらは、職員のお土産になりました~。(ばらしちゃいます☆1袋108円☆)
その後「江戸東京たてもの園」へ。
新宿からJR中央線(オレンジ電車)で吉祥寺駅よりも先の武蔵小金井駅へ。
ここは、大きな公園の中に江戸時代から昭和にかけて東京に建てられた建物たちが移築されています。
建物オタクの方は、見応えありです!(私もちょっぴりオタクかもです)
中でも観たかったのはこちら。
世界遺産登録になった上野「国立西洋美術館」ル・コルビジェ氏のお弟子さんだった前田國男氏が建てた自宅。外観は和風なのですが、中はモダンです。とても昭和17年に建てたとは思えないくらいかっこいいです!(生活感が無いくらいすっきりしてました)
国立西洋美術館の設計も、この前田國男氏が手がけてる部分が多いのではと聞いてます。
各建物の中では、学芸員さんが説明をしてくれます。
前田國男氏は子どもさんがいなかったらしく、お隣の子どもが毎日夕ご飯を食べにおじゃましていたそうです。
そのお隣の子どもさんが、大人になってこちらのたてもの園に訪れたそうです。
そして、ご飯を食べる席はいつも決まっていたんだとか。
他にも高橋是清邸や、東京の銭湯や文具店、傘問屋さんなど30棟もあるそうです。
お昼は蔵屋敷の2階で東京うどん♪美味しかったです♪
夕方には、銀ブラしようと銀座まで。
銀座和光の時計塔。シンボルですね。
銀座の歩行者天国、初めて歩きました~♪(東京に4年半在住したはずなのに)
三越のライオン君までハロウィンしてました。
銀座、日本橋周辺には全国のアンテナショップが点在していて、長崎館へ行ってきました!
皿うどんの金蝶ソースや、五島うどんなど。
こちらで買ってお土産にするのもいいかもです♪(長崎からの荷物が軽く済みますヨ)
島根県のアンテナショップで「そばつゆ」(甘めで大好き☆)を買いました♪
つい先日、このそばつゆで諫早のまぼろし「高来のそば」を美味しく頂きました~♪
3日目は、今年オープンしているスヌーピーミュージアムに~♪
チケット前売りでゲットしていましたので、すんなり入れました。その場で買う人は、
3時間程度待つみたいでしたよ☆
チャールズ・M・シュルツさん、なんかほんわかしてる人ですね。
スヌーピーは最初に飼ってた犬がモデルになったみたいです。
その後、今話題の場所!築地~☆でもお休み~☆
場外市場は半分くらい開いていました。
(皆さんマグロの食べ比べに行列してました☆)
食べてはないですが、有名な「すしざんまい」をパチリ☆
すぐ近くの歌舞伎座では、
(今スキャン○ルな)中村橋之助さん改め
中村芝翫(しかん)
八代目襲名披露があっていました~☆
この後、またまた銀座方面へ。(銀座ばっかり☆)
ステーショナリー(文具)が好きな人は、こちら必見です。「伊東屋」。
文具の大御所と言ってもいいかもです。
ビル全部が伊東屋で、去年リニューアルされてきれいでした。
その後はプチ同窓会で盛り上がっちゃいました~♪
4日目、最終日です。
この日は、いつも素通りする羽田空港をじっくり探検してきました。
ここは行きたかったところがあって、そこは空港内にあります!
場所が分からず、案内をするきれいなお姉さんに聞いても携帯で調べるくらい、あまり知られていない所でした。
羽田航空神社です~☆
空港内にある、とっても小さい神社です。
たぶん、知られてないと思われます。誰ともすれ違いませんでした。。。
ヒントは1階中央エレベーター近くです。時間ある方は探して行ってみてください。
(合格祈願にいいかもです。「落ちませんように~」
その後は定番の場所へ♪
カメラ男子がたくさんいましたが、紛れて撮ってきました~☆(女子は見当たらず。)
かわいいキティちゃん飛行機♪
かっこいい黒は、北九州のスターフライヤー。
そして、JALで帰路に着きました~。富士山見ずにぐっすりzzz
といった、東京ぶらりでした~♪
|